山崎製パン株式会社 の 氷見うどん&カレードーナツ です。
スーパーで売られているのを発見しました。
久し振りの記事ですね。
カレーパンとも久し振りの対面になる気がします。
スーパーで発見した氷見うどん&カレードーナツ。
カレーうどんは聞いたことがありますが、カレーパンとうどんの組み合わせは初耳です。
北陸味めぐりのうちの富山県です。
氷見市は海側の市で、氷見牛や寒ブリが有名かと思います。
実は氷見うどんも有名です。
私はコシのある氷見うどんが好きですね。
パッケージは、落ち着いたオレンジ色を使っています。
人によっては「茶色」と言うような色です。
刺し子のような模様も使われており、和の雰囲気を感じます。
白い文字で
氷見うどんフィリングとカレーを包んだドーナツです
と書いてあります。
私にとっては、謎に包まれたドーナツなのですが。
裏面を見てみます。
カレーパンについての説明が特に書かれていません。
カレーパンも背中で語るようになったのでしょうか。
きっと、食べれば分かるのです。
このカレーパンはドーナツです。
お皿にのせます。
パン粉がまぶしてあって揚げてある、ラグビーボール型のカレーパンです。
パン粉は割と細かいですね。
割ってみます。
パン生地はプレーンです。
ふんわりではなくしっかり目です。
揚げてあるけれどさっぱりとしています。
カレー生地は明るい色をしています。
ちらりとうどんが入っているのが見えました。
カレー生地が偏って入っていますが、私がしばらくカレーパンを食べなかったからでしょう。
カレーパンには寂しい思いをさせて申し訳ないです。
食べてみます。
甘口のカレー生地で、辛いものが苦手な私でも安心して食べられます。
カレー生地はぼってりとしています。
1cm程に切られた氷見うどんが入っています。
コシの強さは感じませんでしたが、そこそこ食感があります。
食べているうちに、「カレーパンの中に入るならこのくらいがちょうどだな」と感じました。
さすがですね。
肉があるように思いますが、分かりづらいです。
肉が控えめなせいか、カレー生地もさっぱりしています。
うどんが入っているインパクトと、ほんのり甘い玉ねぎでホッとします。
懐かしさを感じます。
そして、なんだか癒されます。
鶏肉メインのカレーパンも好きですが、こういうホッとするカレーパンも好きです。
山崎製パン の 氷見うどん&カレードーナツ は、食べた後ほんわかした気持ちになれます。
各地で購入できると良いのですが・・・
山崎製パン株式会社のサイトはこちらから
ごちそうさまでした。