MINISTOP の こく旨ビーフカレーパン です。
これは定番商品なのでしょうか?
食べた場所は異なりますが、黒豚カレーパンと同じ日に購入しました。
だって、自宅から最寄りのMINISTOPへ行こうとしたら、200㎞ほど離れているんだもの。
そりゃ買いますよね!
黒豚カレーパンと同じく、シンプルなパッケージです。
ところでMINISTOPはイオンのグループなんですね。
イオンっぽいと言われたらそんな気がしてきます。
裏面を拝見。
こく旨ビーフカレーパンは、油菓子とのこと。
油菓子とは・・・(調べてもイマイチよく分からなかった)
何はともあれ、お皿にのせます。
パン粉がまぶしてある、揚げてあるタイプの、やや円に近いたわし型カレーパンです。
同じMINISTOPの黒豚カレーパンよりは丸みがありますね。
黒豚カレーパンと異なり、第一屋製パンではなくフジパンでした。
フジパンのサイトはこちら→ フジパン株式会社
割ってみます。
パン生地はプレーンです。
ふんわりしています。
カレー生地は濃い色をしています。
玉ねぎをじっくり炒めたに違いない!
食べてみます。
パン生地はふんわりしていますが、パン粉はカリッとしています。
カリッとしていますが硬くはなく、「良い食感だな」と思う硬さです。
香ばしい食べ物が好きな人にはたまらん食感です。
カレー生地は甘口に近い中辛で、少しピリッときます。
カレー生地自体はぼてっとしています。
濃厚だけどもさっぱり爽やかな、日本のカレーです。
肉は小さく、5mm角くらいですが、食感が楽しめます。
柔らかいけれど程よい弾力があります。
結構お肉が多めに感じました。
でも油っこくないです。
多すぎず少なすぎない肉の量は、肉派の方でなくとも嬉しいと思います。
ジャガイモは、舌で押すと形が崩れていく柔らかさです。
とても滑らかで、すっと溶けていきます。
あまり目立たなかったのですが、5mm角のニンジンも発見。
玉ねぎは気付かなかったので、ペーストになっているに違いないです。
カレー生地が濃い色をしていますし。
濃厚なのに後味爽やかなカレーパンです。
肉が多めに感じるから、肉とカレーパンが食べたい時にもおススメです。
ごちそうさまでした。
MINISTOPのトップページはこちら
MINISTOPの店舗検索はこちらからどうぞ