岐阜県加茂郡七宗町にある、道の駅 ロック・ガーデン ひちそうの飛騨牛カレーパンです。
この道の駅は、国道41号線沿いにあります。
国道41号線は、愛知県名古屋市東区にある高岳交差点から、富山県富山市にある金泉寺交差点までの、全長252.1㎞の国道です。
先月、愛車(軽自動車)を運転して国道41号線を通り名古屋へ行きました。
その際、道の駅に立ち寄ったので記録がてら書いておきます。
道の駅の場所ですが・・・
名古屋駅から50㎞ちょっと。
土岐プレミアムアウトレットから35㎞ほど。
下呂駅から50㎞ほど。
富山駅から190㎞ほど。
そんな場所にあります。
国道41号線の、だいぶ南の方ですね。
休憩がてら立ち寄った道の駅でカレーパンが売られている・・・!
これは食べずに帰れません。
というわけで購入。
私が買ったときは350円ですが、値段は変わると思うので購入時に要確認。
飛騨牛だからかちょっとお高めです。
飛騨牛カレーぱんと書かれた赤い袋に入っています。
食べやすいように、細長くなっていますね。
べこ(牛)の絵が描いてあるわぁ!
カレーパンとの対面。
カレーパンはアツアツです。
パン粉がまぶしてある、揚げてあるタイプのカレーパンです。
幅4cmほど、長さ20cmちょっとの、細長いカレーパンです。
アツアツのカレーパンを食べてみます。
パン生地はプレーン・・・と言っても良いのかしら。
パン生地が薄いし、揚げてあるから、黄色っぽく見えます。
今度行く機会があったら、再び食べて確認してこよう。
うん、それが良い。
とにかくアツアツ、サクサクのカレーパンですね。
カレー生地に、飛騨牛が1cm弱角に切られて入っています。
角切りの牛肉は時々見つかるくらいで、「がっつり肉!」って感じはしません。
でも、野菜の味よりも牛肉の甘味を感じました。
というのも、私は牛より鶏派です。
牛肉は大好きでも苦手でもないので、頻繁に食べません。
あまり食べないぶん、牛の味を感じやすいかもしれません。
牛派の方は「もっと牛を!」となるのでしょうが、鶏派の私はちょうど良いと感じました。
「がっつり肉!」じゃない分、さっぱりと食べられます。
飛騨牛の味を堪能しつつ、カレーパンで元気になれます。
さわやかな飛騨牛の味と、アツアツ、サクサクのパン生地を堪能できるカレーパンです。
他の道の駅で売られているかは分かりませんが・・・
道の駅は休業日もあるので、営業日、営業時間を事前にチェックしてから行きましょう!
ごちそうさまでした。
道の駅の情報はこちらから↓